イベント
2014.9.29
トライアスロン挑戦! 第5回横浜シーサイドトライアスロンin八景島シーパラダイス
トライアスロン
1年半前ふと「トライアスロン挑戦しよーかな」と思ったのが始まり。
まだその頃はバイクさえ手に入ればなんとかなるでしょ的な簡単に考えてました。
そして去年、横浜シーサイドトライアスロンのアクアスロン(スイム&ラン)に”とりあえず”エントリー。
スイムの練習も独学。ランはそこそこ自信あるし・・・
はい。まぁ打ちのめされましたね。スイムで。
だって60人が一斉スタートなんだもん。
そりゃ上に乗られるわ、顔面キックされるわ、殴られるわ、いわゆるトライアスロン恒例のバトルに巻き込まれて12分の制限で11分でスイムアップ。そこからラン・・ラン?ほぼジョグ。ほんと死にそうな思いをしました。
が、しかぁぁぁぁし!!!性懲りもなく今年も行ってきましたよ!
第5回横浜シーサイドトライアスロン
今年は初3種目の正真正銘トライアスロンに!
この為にみっちり計画通り3ヶ月スイムの練習してきました。
当日にも関わらず緊張もせず妙に落ち着いてました。計画通り練習できた自信もあったのか去年死にそうになったわりには恐怖心は全くない。ただ「これはイケる!」という変な根拠のない自信も持つような事もないように抑え込みました。
平常心。
平常心が揺れた出来事
「台風の影響でスイム400mが200mに変更になりました」とのアナウンスが。
そりゃみんな喜んでましたよ。大半の選手がスイムを苦手としてるみたいなので。
ただ私は去年のリベンジで練習してきたので、複雑。今までの練習がどこまで通用するか試したかったし、ペース配分も考えてたので。
一番怖いのが距離短縮のおかげでみんな飛ばす。てなるとバトルが発生。本来はスタートだけのバトルがずっと続くという恐れ。
かなり動揺しました。
スイム
「とりあえず他の選手より距離泳いでも構わないから大外からじっくり見ながら泳いで直線一気・・・競馬かっ!」ニヤニヤとツッコミを入れながらスタートを待ちました。
前半組のスタート見てましたが、やはり全体的に団子状態。トップは2分20秒でスイムアップしてて、やはり速い印象。私は落ち着いて泳ぐのが目的だったので5分のペースでゆっくり泳ごうと決めてました。
いよいよ私の第9ウエーブ。ホーンのスタート合図とともに66名が一斉スタート。
インサイドはさけてアウトサイドからみながら泳いでると、自分が思ってた以上にひと掻きが進む進む。どんどん他の選手をごぼう抜き。ここで計画変更。最終コーナーはアウトインで攻めようと。今思えばそれを考えられるほど落ち着いてたのかな。最後ヘッドアップクロールで確認するとちょうど選手の間に隙間が。よし、開けたと冷静に判断して一気に前に出ました。
トップ集団になんとか食らいついてスイムアップ。
カメラマンに気づくほどの余裕があって400m先のトランジション(バイクやランの着替えエリア)までウエットを脱ぎながらのラン。
気分よくバイクの準備を始めようと思った矢先、
アクシデント!!!!!
「誰か鼻血でも出したな」なんて思ってたら・・私のA型の血液が右手薬指から吹き出してました。タオルで圧迫しても止まりません。男って弱いですね。痛みはなかったけど血をみたら焦っちゃって。スタッフに詰め寄って「早く止めてくれ」と。一旦計測チップを外してトランジションから出て救護テントへ。とりあえず絆創膏を何枚も巻いて救護員から「続けられますか?」なんて言われて「余裕すよ」なんて気持ちは焦って余裕はないのにカラ返事して。これまた動揺。
バイク
やはり台風の影響で風が強い。こんなにも風の影響受けるんだと妙に関心しながら一周5㎞を4周回。途中脚が攣ってビックリしたけど、塩熱サプリを補給しながらバイクアップ。ただみんな速い速い。こんなにも差が出るのかと関心、いや後悔。
さていよいよ最後のランパート。
ラン
2.5㎞を2周回。
スイムの距離が短くなった分ランにかけよう!
なワケないでしょ!そんな器用じゃないって実感。
脚が上がらない。しかも足の裏にも痛みが(後で発覚。足の裏の裂傷。)
それでも水分補給はしっかりしなきゃと思いつつ給水の度に水をおなかにイン。結果ゴール手前50mで嘔吐wしかも二回に分けて分散放水。ゴール手前なので観客もいたから恥ずかしかったなぁ。
それでも笑顔でゴールしたかったので何事もなかったかのように
『これでトライアスリートになれた・・』と感慨深く両手を広げてのスマイルゴール!
無事?!完走できました。
結果
1時間22分31秒
総合745人中523位
スイム 3分17秒(745人中180位)
バイク 51分58秒(745人中536位)
ラン 27分16秒(745人中528位)
ちなみに去年のアクアスロン
スイム 11分02秒
ラン 33分14秒
の60人中54位。
やはりスイムの練習は裏切らなかった。ランも足の裏の裂傷の割にはよくやった。バイク・・しっかりしなきゃ。
ほんと3ヶ月スイムの練習はしてきましたが心の中では
映画『ベストキッド』のダニエルさんの気持ちと一緒で、
ほんとに通用するのか不安でしたが見事に結果に出ました。
皆さん、距離は短いですがこれで『トライアスリート』と認めてくれますよね?
大会関係者の方、スイム短縮をいう苦渋の決断心中お察しします。
スタッフ、ボランティアのみなさん
ありがとうございました。