イベント
2016.1.5
【2016十日町市・新雪マラソン】真冬なのに足元はこんな感じでコーデしてみました
あけましておめでとうございます。やっぱり…
今年も走りはじめは『十日町市新雪ジョギングマラソン大会』でした。
去年は確か当日の朝、雪が舞い散る中スタートした記憶がありますが…
ノンノン2016ノンノンスノーノンノン。
ご覧の通り、ほとんど雪がありませんでした。
この大会は雪の量はもちろんですが、細かいアップダウンが多く、後半には結構強めの登り坂が待ってるのが特徴。
ハーフの部と10kmの部と5km、3kmとバリエーション豊かで未就学児から80歳のお年寄りでも楽しめるのも人気の秘密です。
RUNBAKAのみんなとハーフの部(21km)にエントリー。
ちょっとわかりづらいですが、今年の選手宣誓は“3歳”のキッズが二名様。
めちゃかわいい宣誓に会場の雰囲気もホッコリ。
うしろに見えるのは有名な「十日町ちぢみ」ですが、めっちゃボケてます。
ゼッケンはなぜか十日町雪まつりがバック。ナンバーは『55GOGO!!』
2月19日~21日の三日間、開催されます。
今年は友近さん、板野友美さんが来るらしいぞ。
お天気ばっちりなので、足元はご機嫌なこちら『MUTEKI』さんで。
途中、多少指先が濡れて冷たい感じがあったり、後半足裏の筋肉にちょっと痛みがでましたが、おおむね良好!出発進行!ナスのお新香!
ワラーチで出場の友人も。
上には上がいるなぁ…
本人曰く「5分で足指の感覚がなくなった」とのこと(笑)。
会場では誰にも言いませんでしたが、こっそり気合入ってました(笑)
去年はかなり適当に走った記憶があり、タイムももちろんイマイチでした。
今年もちょっと小忙しくてトレーニングもできてませんでしたが、新年一発目だし調子も悪くないし、イケる気がしていました。
2012 1:42
2013 1:38
2014 1:41
2015 1:48
2016 1:37
五回連続出場!それだけで嬉しいですがオマケでベスト更新な好発進。
スマホを持って行くと、どうしても写真を撮りたくなるので今回は不携帯で臨みました。
ともだちに内緒で勉強することを「コソ勉」といいますが、ともだちに黙って内緒でスマホを不携帯することを『コソ携(こそけい)』と呼ぶことにします(笑)
大好きなともだちと走りはじめることができて、こんな幸せなことはありません。
RUNBAKA共々、2016も年男の私をよろしくお願いいたします。
~今日のポイント~
レース序盤は美容室ルピアスの八木くんと並走していたのですが「今日は40kmのつもりで走ろう!」と声をかけてくれたのもありがたかったですね。
そのおかげで残り5kmからラストスパートらしきもの(笑)をかけることができました。
なかまのくれる力はすごい!と改めて再確認できました。