ゴミュニティー
2015.9.4
負けられない戦いがここにある【ゴミュニティースピンオフ編】
田んぼの稲がたくさんの穂を実り始め、
ここ米どころ南魚沼市ももうすぐ収穫がはじまりますね。
ここ最近はあっという間に涼しくなり、朝・夜は寒いくらいの温度。
今日9月4日(金)はここ最近の温度より暑く、時折涼しい風が心地いい日。
久しぶりに自宅から坂戸山までの工程のランニングをしてきました。
自分は塩沢の吉里からの高速道路脇から六日町に向かうんですが、
『あれ・こんな足が重かったかなー』なんて行きの道中は自分の事が気になり周りどころじゃなかったです笑
あんまりペースの早いのももったいないくらい心地いいランニングだったので坂戸山に近づくに連れて、ちょっとウキウキしてきました♪
坂戸山については時折ランニング入れたり、ふっと後ろを振り向いて南魚沼市を一望したり、のんびり登りました。ゼーハー進むのも大事ですけど、夏から秋への自然の変化ももう少しすればもっと感じられます。
自宅から山頂まで約1時間を費やし、「さぁ下山しよっ」と思って下り始めるとちょっと雨がポツポツ。
上を見上げると黒い雲が・・・汗
ちょっとゆっくりしてらんないなぁなんて下山し始めたらまた日差しが強くあっつい(^_^;)
道中すすきが生い茂っていると秋だなぁなんて考えながら、元来た道を戻る途中、色々考えました。
年末につれてイベントが目白押し。
今週の日曜日には
メンバーはもちろん、RUNBAKAが日頃たくさんお世話になってる、
あの福田六花さんもゲストランナーで出場する
「第29回浦佐温泉耐久山岳マラソン大会」が開催されます。
朝8時30分スタートなので応援に行ってきます♪
(てつには「いや、いい」って言われましたが笑)
あとはナイトランパーティとか、、、昨年も楽しかったなぁなんて思ってた所にふっと高速道路脇に差し掛かると、うわーーーーーーーーーーーーーー
やっぱりここって前にも書きましたが、
・街頭がない
・人目がない
でも汚い所ってどんどん捨てやすくなるので急でしたが、
1人ゴミュニティーかましてきました。
やっぱりすごいですね、距離にして片道500mぐらいですがこの量。
(なんかゴミ広げるの面倒臭かったので袋のままです)
ここは定期的にやらないとダメです。
だって捨てやすいもん(笑)
この高速道路脇に捨てる方、どーぞどーぞいくらでも捨てて下さい。
心が傷まない方だと思うんでどーぞどーぞ捨てて下さい。
オレやRUNBAKAが必ずまた拾ってキレイにしますから。
「負けられない戦いがここにある」
最後ちょっとクサくなってしまいましたが
長文・乱文ご覧いただきありがとうございました。
-RUNBAKA 上村-