南魚沼
2014.9.8
第28回浦佐温泉耐久山岳マラソン大会×Mt.LAB
『月曜日は休息の日』
チャリBAKAの友人に言われました。
うん、なんかわかるわ。その感じ。
今日の仕事のスピード4割減。
身体のキレが悪い。
はてはて?昨日は何してたっけ???
そーだ。ハーフ走ったんだ。
地元の大会
第28回浦佐温泉耐久山岳マラソン大会(ハーフの部)
にRUNBAKA5名でのFunrun!
毎年この大会は残暑が厳しくいつも大変な思いをするのですが、
昨日の朝は肌寒く絶好のマラソン日和・・・
ノンノン!スタート1時間前ぐらいから待ってましたかのように太陽がギラギラ照りつけて例年通りに猛烈な暑さが・・・
それで気が滅入るどころか、スタート前はたくさんの方に声をかけていただき、例年以上のハイテンション!暑さの事なんて忘れてたくさん写真を撮り合いました。
と同時に大会ってのはタイムや記録は二の次で、ラン友との交流の場なんだと再確認。
結果?まぁみんな大満足。ってゆーのもかなりのローカル大会なので計測が手動。公式記録は後日配送なのでタイムは書けません。
みんな無事完走して温泉も満喫したところで
さっそく打ち上げ会場にイン!
大会会場近くのカフェ
Mt.LABさんがちょうどオープン1周年。
「Mt.LAB×RUNBAKAで大会当日はなんかやろーよ」と言う事だったので、ほんとはお休みのところ無理やり営業してもらってどんちゃん騒ぎかましてやりましたw
そしてなんと!!!!!!今大会ゲストランナーとして来県した、南魚沼グルメマラソンレースプロデューサーでもある福田 六花さんとの夢のコラボ。
お忙しい中ありがたいことに夫妻で登場。
個人的にはランにどっぷりハマるきっかけを作ってくれた方で
「ランの世界へようこそ」と声をかけていただき、勝手に「ランの師匠」と崇拝してるお方。
代表としてご挨拶した際は緊張しすぎて覚えてない・・・
あんなに緊張したのはいつ以来だろう。
あんなに時間が惜しいと思ったのはいつ以来だろう。
たくさんの魅力的なお話であっとゆー間の2時間でした。
かなり濃い、一番熱い夏が昨日の出来事でした。
素晴らしい大会を開催してくれた大会関係者、給水所のボランティアのみなさん、
暑い中沿道で応援してくれたみなさん
Mt.LABのスタッフのみなさん、福田六花さん恵里佳さん、和田さん、味田 智子さん
ありがとうございました。
そして素晴らしい写真を撮ってくれた
ヒロスイ写真館・酒井 ヒロスイにも感謝。ほんとありがとう!
RUNBAKA一同
冒頭のキレの悪さって・・・そりゃ12時30分から打ち上げ始めて帰ったのが20時過ぎ。ノンストップ。呑み過ぎだわ。