南魚沼
2016.10.26
第10丼【六日町駅・ぶら坊】魚沼の恵み八海きりざい丼に舌鼓!
マジ丼のレポートもすっかり板についてきましたね。
板について、すいません(笑)
今回紹介させていただくのがJR六日町駅から徒歩3分のこちら…
地魚と炭火焼とグラタンの店・ぶら坊さんの『魚沼の恵み八海きりざい丼』です。
南魚沼市の方なら知らない方は…いませんよね??
私の結婚式の二次会をこちらにお願いしたのは有名な話ですよ(笑)
色鮮やかなランチメニュー
ランチのメニューがこちら。
見事に「和」と「洋」に分かれていて、わかりやすくていさぎよいです。
いったん気持ちを落ち着けて、お目当てのマジ丼を探します。
「あった」
しかも、なんかプライスがダウンしてる…これはビッグチャンスだ!!
本物をお得に!
なんかお得なキャンペーン期間に遭遇したみたい。
やったー!!
みなさんもこの機会をお見逃しなく。
安定の海鮮丼
友人その1がオーダーした「本日の海鮮丼定食」いまなら800円(税別)。
いろとりどりの新鮮なネタがあなたを呼んでいる。
熱々のトースト
友人その2がオーダーした「ボンブランチセット」850円(税抜)。
ぶら坊さんの前身である“ボンオーハシ”さん時代からの普及の名作ですね。
六日町っ子は入学や卒業など、なにかめでたいことがあると、ボンオーハシさんでボンブランチを食べたものです。
気が利く友人がチーズが伸びるように持ってくれました(笑)。
さらにお刺身が+
友人その3…じゃなくて一緒に行った嫁さんが頼んだ「ぶら坊定食」980円(税抜)。
写真には写ってないですが、こちらにプラスお刺身がつきます。
バランスよく食べたい方はこちらがおすすめですね。
ぶら坊さんのマジ丼
そしてこちらが私が頼んだ大本命の「八海きりざい丼定食」980円(税抜)です。
“きりざい”とは南魚沼の郷土料理で納豆に野沢菜の漬物、たくわんなどを細かく刻んで入れたゴハンに最強に合うおかずのこと。
きりざいだけでご飯3杯は食べられるのに、そこに魚介が加わったこちらのマジ丼…
まさに鬼に金棒、虎に翼、神保に生ビール、まばたきが一瞬もできないほどのコラボレーションです(笑)
マグロが納豆とマリアージュ。
サーモンが納豆と手を組んだ。
ぐるり世界一周
中央のきりざいを取り囲むように配列された魚介の数々…
「海の鉄壁包囲網やぁぁぁ~~~っ!!」
って誰かが言ったとか、言わないとか。
【地魚と炭火焼とグラタンの店・ぶら坊】
新潟県南魚沼市六日町140
昼の部 11:30~14:00
夜の部 17:00~23:00
定休日 木曜日
ホームページ http://burabo.imanari-group.com/
女子会も忘年会もおまかせあれ
ランチにプラス150円で飲み物を付けることができます。
しかも、こちらのセットオプションになっていて、いわゆるドリンクバーみたいに何度も頼むことができます。
こちらに乗っているドリンクなら途中で変更も可能という、かなりお得なオプション。
女子会などで話が盛り上がりそうな時は、こちらを利用するとさらに話に華が咲くこと間違いなし!
長居もできそうですし…(ニヤリ)
ということで、ぶら坊さんのマジ丼…ペロリといただきました!!
夜はガッツリ飲める居酒屋さんですので、夜の部もぜひとも~。