南魚沼
2017.1.22
これが雪国の現実だ!【我らがRUNBAKA除雪隊】
みなさん連日のニュースでお騒がせしてます。
先週の大雪でこちらはてんてこ舞いでした。
でもね。普通っすよ。例年の積雪に比べれば。
ただ一気に降り過ぎて驚いてます。
こちらの写真は実は私の祖母の家。
親父の実家です。
山の中にあります。
例年通り、この南魚沼市旧大和町後山地区は普段住んでるとこより倍の積雪量があります。
心配しないでください。
もう、ばぁちゃんは住んでません。
しかし、死んでもいませんw
ただ建物がある以上「雪下ろし」の作業は毎年のことです。
潰れるとやっかいなので。
そこで急遽 『RUNBAKA』除雪隊結成!
いつもはひとりで下ろすのですが
ここまでほっとくと一人で作業するのは一苦労。
そこで急遽RUNBAKA LINEに流して助っ人を急募しました。
ひっかかりました。
ひょろっと神保が。
ひょろひょろ神保でもいると楽なのでw
我らがRUNBAKA除雪隊!
小川、神保、応援部の神保家、長男次男(子どもは勉強がてら)
神保親子はしきりに
「すげー」
「やべー」
のオンパレード。
これが現実だぞ!
さっそく垂直に固定されたハシゴを登る。
まずは先輩格の俺が先陣を切る。
気づきました?
身長ぐらいの積雪!
俺の身長が195㎝の高身長、低学歴、低所得・・3高とは程遠い(3高はバブルの時の流行語です)
まぁまぁ(^_^;)
積雪150㎝ほどかな。
正直「舐めてました」
想像以上。
とりあえず先に神保の足場を作らないと。
神保降臨
日本家屋の急勾配の屋根に神保が“初”登頂しました。
いつもは「柔」の神保。
今日は「剛」の神保です。
頼もしい!
見事にひと掻きずつ服を脱いでく・・・晴天にも恵まれて暑い。
この先は・・・
全裸にはなってませんよ!
神保ファンのみなさんごめんね。
負けじと俺も
ちょっとブレイク
さすがに子どもたちには危ないので
下で遊ばせてました。
時折、「おーい!」
子どもたち「はーい!」
と無事を確認しつつ。
周りはほぼ田んぼなので危険はないのですが。
ブレイクがてら
「君の名は」ゲーム!!!
隕石っぽく(^ ^)
「あ〜あ、三葉の噛んだ酒が呑みたいなぁ。」
って妄想したとかしないとか(^o^)
とりあえずこーゆーの子どもたち喜びます。
約2時間後
だいぶ下ろせた。
先っちょは危険なのでここまで。
やったな神保!!!
急な親父の言い出しに付き合ってくれてありがとう。
犯人・親父
よほど満足してた。
神保親子またおいで。
このあとのラーメンうまかったな!
注意・実は今回屋根から落ちそうになりました。
先端を掘ってたところ自分の思ってた以上に雪がせり出してて体ごと落ちそうになりました。
今回は道具が落ちただけで済みました。
ここは落ちても痛くありません。
みなさんのイメージでは屋根から落下して全身打撲等での事故をイメージすると思いますが、
ここは
下手に落ちると埋まって抜け出せません。
窒息死の可能性はあります。
なのでどっちにしろ
必ず二人以上で作業しましょう。