南魚沼
2017.4.19
Mog.squared works(モグ)「全てココで表現する」

- 通称「モグ」🍛
- “オーガニック”のこだわり抜いたカフェ☕
- 「手作り」へのこだわりが店装まで表現されたインテリア
- “センス”のかたまりクリエイティブ夫妻💑
- オープン日“2009年6月23日”は、実は〇〇の日👀
- 「LIFE in」創刊第1号の表紙を飾ったオーナー夫妻💑
- 店名に隠された「夫婦の想い」✨
- 「works」に込められた夫婦の夢✨
- 9年目を迎えたモグの進化💻
東京から戻ってきて3年が経ちました。
南魚沼は私が知ってる町とはすっかり変わり、
「若い人たちが活躍してるなぁ〜💪」
っていうのが第一印象✨
東京にいた頃から雰囲気のいいカフェに
行くことが好きでよく通っていたお店が
ありました。
帰ってきてすぐに、たぶんフェイスブックで
知ったと思うのですが、行ってみたいカフェが
六日町にありました☕
Mog.squared works(モグ スクエアード ワークス)
通称「モグ」🍛
お店は六日町駅から徒歩3分ほどの
六日町駅前商店街から少し入った
六日町中央駐車場の入口前にあります。
RARA(ララ)の西口裏らへんです。
カフェということで気軽に入れるし、
店内の雰囲気がすごくいいし、
メニューと食材のチョイスが何より好み✨
南魚沼の季節に応じた旬の自家野菜を使用したメニュー。
“オーガニック”のこだわり抜いた食材や雑貨の数々。
「手作り」へのこだわりは、店装にまでも表現されたインテリア。
とにかく“センス”を見せつけられ、
帰郷時に、1人で勝手に…
「完敗だ…😩」
と嘆いたことを覚えています😅
“センス”のかたまりクリエイティブ夫妻
南魚沼市若者定住促進ライフスタイルウェブサイト
「LIFE in(ライフイン)」の記念すべき創刊第1号の
表紙を飾った南雲夫妻。
そりゃ誰もほっときませんよね😘
お二人には最初にお会いした時から、
東京仕込みの異彩を放った印象を
持ちました✨
センスのかたまり、かたまり、
中臣 鎌足(なかとみの、かまたり)…👳
お二人の紹介はLIFE inウェブサイトに詳しく掲載されて
いますので、ここでは簡単なご紹介させていただきます。
♂ 南雲 剛史(Tsuyoshi)さん
- 南魚沼市城内出身
- 六日町高等学校卒業
- 東京の専門学校へ進学
- 卒業後、インテリア関係の仕事に就職
- 2007年10月にUターンで帰郷
- 2009年6月23日・カフェ「Mog² works(モグワークス)」オープン
- 2017年4月より「STICK_WORKS(スティックワークス)」始動
写真撮影からデザイン、そして完成品まで。
紙媒体からウェブサイトまでトータルデザインを受注。
♀ 南雲 亜美(Tsugumi)さん
- お隣の湯沢町出身
- 六日町高等学校卒業
- 東京の服飾専門学校へ進学
- 卒業後、東京のアパレル会社に就職
- 販売員3年半、生産管理・営業事務として3年半勤務
- 10年間の東京生活を経て、帰郷
- 2017年4月より「Mog.squared works」ショップマネージャー
お二人ともRUNBAKA世代(1980,81年生まれ)の
1つ先輩にあたります。
そして、モグをオープンした
“2009年6月23日”は、実は…
お二人の結婚記念日でもあるんです💒
店名に隠された「夫婦の想い」
最初にお店の名前を目にすると困惑する人も
多いのではないでしょうか?
Mog.squared works❓❓
モグ…
スクエアード…💦
実はこの店名には南雲夫妻の未来の展望が
隠されていました。
店名はかなり迷われたとのことです。
「昔からナグって呼ばれてたから…」
「テルミー美容室さんの隣だから、『テルミーのとなり』」
「なんか、なかなか読めない感じがいいなあ〜」
いや〜、ネーミングセンスも、さすがクリエイティブ😅
“テルミーのとなり”て…(笑)
そんな感じで決まった店名が…
「Mog².works(モグワークス)」
って思ったアナタ。
オーナー夫妻の思うツボということです(笑)
南雲の“ナグ”じゃなく、下の“グモ”をとって
テレコにするあたり、やっぱクリエイティブ✨
オープン当時、お二人で
「いつか“モグ”って呼ばれるようになったら、
お店は成功だね✨」
と奥さまがお話しをされていたのが、
とても印象的でした⭕
現在、お店の名前は
「Mog.squared works(モグ スクエアード ワークス)」
と表記は少し変わりましたが、
元々の“Mog²”は“もぐもぐ”。
「²(2乗)」の表記を英語表記の
「squared(スクエアード)」に変更。
そして、店名に隠された最大の秘密㊙
「works(ワークス)」に込められた夫婦の夢
最初は“カフェ”という形でスタートしたお二人ですが、
オープン当初から、カフェだけにとどまろうとは
考えていませんでした。
9年目を迎えたモグの進化
4月からカフェの他に
「STICK_WORKS(スティックワークス)」を
夫の剛史さんが始動しました。
「東京で培ったモノを全てココで表現する」
コレがお二人の想いであり、夢。
最後に興味があったので思い切って、
こんな質問をしてみました。
「来年10年目ですが、どんなこと考えてます?」
1児のママでもある亜美さんは、
「自然食品がもっとみんなの身近に」
「(生活の中で)当たり前になって欲しいと思ってる」
と、真剣におっしゃっていました。
これからも南魚沼市を拠点にどんな“ワークス”を
展開していただけるか楽しみでありません😁
パスタまた食べたいっす❗🍝😂
このブログを読んでいただき、来店された方は
「ランバカブログを見た👀」
とお伝えしてみてください💬
モグ スクエアード ワークス店舗情報
- 店名:Mog.squared works(モグ スクエアード ワークス)
- TEL:025-772-4829
- ホームページ:http://mog2works.com
- Facebook:http://facebook.com/Mog.squaredworks
- 住所:新潟県南魚沼市六日町91-6 2F
- 交通手段:六日町駅から139m
- 営業時間:[月~土] 11:00~18:00(L.O.19:00)
- 定休日:日曜、第3月曜(※その他不定休あり)
- 席数:20席(全面禁煙)
- 駐車場:周辺に無料駐車場あり
おまけフォト
私がこれまで通い続けたランチメニューを紹介📷
RUNBAKAクルーとも打ち合わせやランチに使います。
そして、ソチオリンピック・スキーハーフパイプ銅メダリストで
つい先日、フリースタイルスキー世界選手権・女子ハーフパイプで、
史上初の金メダルに輝いたアノ方も❗
南魚沼市出身の小野塚 彩那さんと、とてもキュートなお友達の方とも
お会いしたことがありました😊