ナイトラン
2015.12.8
▼RUNBAKA NightRun party 2015
今年の集大成の▼RUNBAKA NightRun party 2015開催
みなさんもご存知の通り先週土曜日に
参加人数なんと80名オーバー。
新潟県内をもちろん、県外からは富山県からの参加者も。
みんな素敵なパーリーピーポー♫
酒乱BAKA全開!
たくさんの協賛品も提供していただき、スペシャルなゲームも大成功。
終盤時間をミスってバタバタしてしまいろくに挨拶もできずすみませんでした。
代表として・・・
今年は4月1日(水)に始まり
比較的天候にも恵まれ無事怪我や事故なく30回も開催できました。
154名。延べ910名動員。
大変な数字です。
同時に「ランニング」への関心の高さに驚かされます。
もちろん「一人何回も」の総数です。
この数字はひとえに
参加者みなさんのルール、マナー厳守のおかげです。
あなたたちのおかげでたくさんの笑顔が生まれました。
その笑顔がRUNBAKAの原動力でありエネルギーになったことは間違いありません。
ここで余談。あくまで個人的な。悪意はありません。
ナイトランに参加した人はみるみる輝いてみえる。
綺麗になってくっていうのかな。
もちろん初めはおっかなびっくりで表情も固いせいもあるんですけど、回を重ねる毎に魅力的に見えます。
モデルやタレントがランニングしてる。容姿端麗な人が美容のため、体型維持のために走ってる。
いや、違うと思うんです。
【魅力的な人がランニングしてるんじゃない。ランニングしてるから魅力的なんだ。】
と。
もちろん男性も。
なんか堂々としてるってゆーか自信にみなぎってるってゆーか。
・・・あんまり変な発言をすると⚪︎⚪︎ハラで訴えられそうなんでここまでw
年齢、性別、国籍、地位、育った環境すべて違う人が集まって
仲間と走る。
「楽しく走る」をキーワードに。
もちろんそういった中で出会いもあるでしょう。
生涯の友を見つけることも、生涯の伴侶も。
仕事に繋がる付き合いもできるかもしれません。
可能性は無限です。
自分自身ランニングは『人生を豊かにする』と思ってます。
たった一度の人生を
最高の仲間と
最高の趣味である「ランニング」を楽しみたい。
RUNBAKAはそんなきっかけをこれからも作っていきたい。
長くなりましたが
計画、立案、最後まで盛り上げてくれたMC関貴英
会場との綿密な打ち合わせをしてくれた上村勝彦
たくさんのフォローに奔走、サポートしてくれた
笠原智彦
小林卓史
神保貴雄
関口力雄
高野宗一郎
高野友弘
廣田悟
八木啓佑
本当にありがとう。
散々なわがままを嫌な顔せず聞き入れてくれた
GraceCourt Realis レアリス 金誠舘の目黒社長
スタッフのみなさん。
ありがとうございました。
ご協賛いただいた
若井クリーニング様
南魚沼市の整骨院・スポーツ外傷、むちうちなら神保接骨院様
つながり酒場 酒笑歓亭様
Lpuias hair&design様
南魚沼市の大人カジュアルセレクトショップ・ボイス六日町店様
たくさんのご協力ありがとうございました。