レポート
2015.2.12
Team M『水曜ランでしょう』念願の潜入!!!新潟市みなとトンネル
TeamM「水曜ランでしょう」
ずっと念願だったTeamMの「水曜ランでしょう」にRUNBAKA代表の立場として満を持しての初参加!
TeamMの皆さんは新潟市内で活躍中のランニング集団。
早い時期からなにかとRUNBAKAを気にかけていただいて、また新潟シティマラソンでは最高のおもてなしをしていただいて大変お世話になってる陽気なランニングを愛する集団。
積雪2m超の南魚沼から約120㎞離れた新潟市内。
同じ新潟でもこんなに違うのかとゆーぐらい雪がない。
至る所でランナーを見かけました。
こんないい環境があるんだと嫉妬しつつ、目的地の新潟みなとトンネル。
チームゆた 〜酔走会〜の東代表が「ランニングセミナー」
「水ラン」は20時スタートなんですけど、この日は特別に19時半からチームゆた 〜酔走会〜の東代表が「ランニングセミナー」を開催。もちろん参加。
靴の履き方からメンタルに関して短い時間でしたがとてもためになる話が聞けました。
そして20時。ゾクゾクと水ラン参加者が集合。
総勢46名!!!!の前で自己紹介
「RUNBAKA代表の…うんたらかんたら」
思いの外いい反応。てか、かなり盛り上げていただいて、恐縮。恥ずかしい。竹内代表ハードル上げ過ぎなんだもん!
そんなこんなで1時間走開始。トンネルコースは往復約2.4㎞。
まぁみんな速い速い。除雪やRUNBAKA営業と題しての飲み会を言い訳にして走ってなかった身体には堪える。それでも笑顔でハイタッチをかましながらゆっくりリハビリラン。1往復ごとに東代表の指導を仰ぎつつのあっとゆー間に時間は過ぎていきました。
汗びっしょりでクタクタな中、一番の目的であった名刺も全員に渡せました。
そしてなによりバレンタイン前とゆーこともあり、女性ランナーからチョコをいただきました!
(注・特にこの日を狙って参加したわけじゃないですからね(^^;;)
念願の水ラン
RUNBAKAナイトランも水曜開催で時間が合わなくてなかなか参加できなかった「水曜ランでしょう」
なんとか夢が叶いました。
竹内代表をはじめ、多くの皆さんに温かく受け入れてもらってほんとに嬉しかった。感謝してます。
そんでまた走りにいきます。
ありがとうございました。