レポート
2015.3.15
国内最高峰のAirMix Super Session 2015でぶっ飛ぶ! −RUNBAKAプロボーダー関 貴英とは…−
まさかのまっさっか〜の♫
AIRMIX〜鈴木翔太(BURTON)と一緒に3位に入りましたー
(3位決定戦は無かったんで翔太と仲良く一緒なんす♫)
結果も予想以上だけど、とりあえずメッチャ楽しかった、楽しすぎたね♫
すんげぇメンツですんげぇアイテムでナイスセッション!!
マジ濃いぃぃ時間過ごせました。
石田貴博(BURTON)と沢山一緒に流せたのも上がったな〜♫
去年も思ったけど、この歳になってあのメンツの中に混ざって一緒に滑って、
あんだけの経験出来るって思ってなかったからね。
まじ興奮してた、サイコーだった♫
終わってから色んな人に「イカれてますね」「キチガイっすね」「バカですか?」
的な事言われたのがめっちゃ気持ち良かったw
頭オカシイんじゃないですか?系は俺の中で最高の褒め言葉だからね♫w
何といっても圧倒的な次元の違い、やっぱり神の領域の角野友基(RIDE) !!
世界一になったユーキのジャンプ久々に生で見たね!
最後の最後でそのジャンプ決める!?みたいなv
完全に会場を1つにした、とてつもない全越えB360だったよvvv
記録より記憶♫って記録もちゃんと残しとるわw
2位の脇田トモキ(BURTON)14歳に完璧に負けたのも気持ち良かった〜♫
ユーキもトモキも2年前のNZでは毎日うちのシェアハウスに遊びきてワイワイやってた仲だからね。
2人とも凄い成長で大人になっててビックリ&嬉しくて、決勝のセッションも誰もが忘れない歴史に残る名勝負かましたねv
ユーキ18歳、トモキ14歳、オレ34歳w
トモキにはオレ背も越されてたしw
もー全部越されてますww越されないのは歳だけですwww
男気祭り〜AIRMIX最高なんです、マジ感謝しかないです。
去年もAIRMIX終わって諸々書こうと思ってたんだけど、ズルズル時間が経っちゃって結局書けなかったんだけど、自分のスノーボードとAIRMIXの事書きまーす。あ、宣言も。
こっからはメッチャ文章長くなると思うし、話も前後すると思うし、自己満ハンパ無いんでスルーしちゃってくださ〜いw
取り急ぎAIRMIX関係者の皆様、
応援してくださった皆様本当にありがとうございました^0^!
【衝撃】RUNBAKA関 貴英のAirMix Super Session 2015ぶっ飛びムービー
▼RUNBAKAプロボーダー関 貴英とは…
AIRMIXに再び出場し始めたのは今から4年前の30歳の時。
ここが1つの大きなターニングポイントになってて、昨年からここを書きたくてね!
多分ガーラ湯沢で開催するようになったのもこのタイミングで、この時に優勝したのはJW相方の藤沼いっちゃん(HEAD)だったねv
ムラサキスポーツプレゼンツになったのもこの時で俺はAIRMIXに出場する予定じゃなくてお客さんのレッスンがメインでガーラに行ったんだよね。
AIRMIXボスの吉野さん(BURTON)に声かけてもらってイベント前日から整備の手伝いさせてもらったり内側の事もちょっとしてて。
で当日にムラサキスポーツライダーがドンドン集まってくるんだけど、俺が高校の時から憧れてるマグンさん(endeavor/ムラサキスポーツ高崎)が来たんだよね。
マグンさんはこの時招待選手だったから大会に出場する訳で、ジャンプするのにご一緒させてもらってリフトで流してたんだよね。
お互いの近況とか話してるうちにマグンさんに
「え?タカヒデ大会出ないの??」
って言われて。
俺は何かあんま滑ってないとか、言い訳的な事を言ってたら
「いやーオレ出るんだしタカヒデ出なきゃダメでしょ!?」
「まだまだ俺らが引っ張ってかないとだろ!!」
的な事言ってくれて、俺はもー「ズッキューーーン」みたいなw
やっぱこの人カッコイイーー意識高いーー俺ダッセーみたいな。
でムラサキスポーツの人と吉野さんに聞いたら、
「おーもちろん出なよ!出て盛り上げて来いよ!」
って気持ち良く言ってもらって。
最初はビビってたけど滑っていくうちにドンドン高さだせて、オモローーーってなって。全然イケるやん俺!みたいなw
元々パイプやりまくってたしR系好きでスパインやヒップ得意だったからね〜何か忘れてたのをこの時思い出して。
話は結構戻るんだけど、24歳の時に日産エクストレールのクォーターパイプ選ばれて出場して日本人予選3位で本戦出場して。
この年のAIRMIX関温泉の時もスーパーファイナルいって、村上ふみゆき君(SIMS )と俺で雑誌Fineで特集されてイケイケドンドンで。
この翌年の25歳の時のAIRMIXダイナランドの時にWバックで膝やって怪我して終了〜入院〜みたいな。この年から藤井TOMO(maddoc)一緒にCONCENTプロダクション立ち上げてDVD制作も始めて。
この怪我の時は結構落ちたけどTOMOに助けられてね〜♫
こっからなんですよ、大会に全く出なくなったのが。
元々パークプロデュースやったり若いうちから裏方の事はやってたんだけど、こっから若手育成や写真撮ったり、NZオーガナイズしたり裏方が加速してったんだよね。
JWSCの方でも鹿間先生(トレーナー兼主任)と打ち合わせしてスノーボードに直結したトレーニングメニュー作ったりコーチングに力入れてったね!コーチも藤沼いっちゃん(HEAD)西澤たかゆき(Scooter ) 伊藤修司(SLASH)と連携取って生徒の育成でドンドン結果が出てね。
中村貴之(BREW)武田誠(smokin)藤田一茂(HEAD)平田巧(FLOW)阿部貴文(NOVEMBER )赤川隼太(HEAD)柳澤りょうへい(WR)滝沢光(Scooter)星野文香(ROXY)広野あさみ(OGASAKA) ってプロがバンバン出て活躍してって。
この時位から自分のスノーボードより教える方が向いてんのか?みたいな思考も出てきてね。
一生プレイヤーって気持ちはずっとベースにあるんだけど、年齢もあるし周りも皆引退してって俺もそのタイミングか?みたな考えも出てきてて。
大会は出てないし、コーチングで成績が出てたからドンドンそっちいって、あーこのまま俺はサポート側で行くんだな〜みたいなのを勝手に自分で思ってて。
でも何か違うっしょ〜!?みたいな気持ちの方が強かったんだけどねw
もっともっと話が戻るんだけど、高校1年からスノーボード始めて(始めて滑ったのは中3だけど)毎日上国のナイターで滑ってたんだよね。
意気がってうるさくてパイプとジャンプやりまくってたね。
で高2の時のナイターでスペシャルブレンドのウエア着た、めっちゃイケイケの滑りしてたのがマグンさんで、俺「カッケーーーー!」みたいな♫
パイプのフロントサイドで最先端のアーリーチャックしてて、見よう見まねでトライしたりしてたw 超喰らったけどww
この時に長野オリンピックがあってトレバーとか最強にカッコよくて!
ダニエルフランクに金取って欲しかったのに知らないオッサン顏のジャン・シメンが優勝して「誰やねん!」みたいなw後からトヨタとかでも見たけどメッチャ上手かったから良しw
今俺が乗らせてもらってるサンタクルズのライダーだったしね♫
日本人では真っ赤な上下のウエアの西田崇さん(RIDE)が最強にカッコよくて、トゥイークめっちゃ真似したくて練習した。
西田さんグーフィーで俺レギュラーだけどw
ガッツリ高校の3年間は上国のナイターで滑ったね。高校卒業時にJWSCが開校して、妙高に来るキッカケになったんだよね。
ここも俺の中で大きなターニングポイントになってる。
で新井スキー場がまだオープンしてた時だったから入学してすぐ関温泉と新井のパイプで練習がスタートしたの。
ここで始めて吉野満彦(BURTON)さんに出会うんです。
俺はバックサイドに自信があったんだけど、完全に出鼻を挫かれた感じw
吉野さんの突っ込み方が尋常じゃなくてマジでやるか、やられるかみたいなスピード!!だから高さが半端じゃなかった!
俺の突っ込みの甘さを痛感したね、この時。
吉野さんに話しかけられる雰囲気じゃなかったし、マジで滑りで認めてもらいたくて限界スピード越えて滑ってったよ。
jw卒業時に師匠の高崎雷太さんに吉野さんを紹介してもらって、この時もー認めてくれてて、そのままムラサキスポーツ本社ライダーに慣れたんだよね。
憧れてた2人、マグンさんと吉野さんと一緒のムラサキ本社ライダーになれた、この時は嬉しすぎて興奮状態しばらく続いてたねw
それからも沢山のご縁を頂いてここまで来れて。
またここに来て吉野さんがやり続けてるAIRMIXに出場して全国のトップライダーとセッションできて、自分の突っ込みスタイルも皆に見てもらってマジ最高な時間過ごせて!
裏方も自分で選んでやってたしメッチャ楽しかったけど、今また滑りで見せれるのがメッチャ楽しいし嬉しい♫
4年前にマグンさんと一緒に滑って話してなかったら大会も出てなかったし、今のこの俺は無いと思ってる!!だからメチャクチャ感謝してるんす(涙
自分も大会をプロデュースしてた事もあるから、諸々大変なのも分かるし何よりもやり続けるのが難しい。
吉野さんはメッチャ大きな規模でAIRMIXをやり続けてて本当凄い!!
AIRMIXが続いてるお陰でまた本来の自分のスノーボード思い出せたし、ここにも感謝しかない。
この前、妙高赤倉に安藤健次さん(RIDE)が来てて一緒に飲んで話す機会があったんだけど、マジで意識高かったしカッコ良かった!
色々話し聞かせてもらったけど上げられた〜♫ Wコークの頭の入れ方マジでイメージしてたしトライする方向!メーカーから物やお金を貰ってるから、自分が居る意味や意義、滑りの追求!
俺が高校の時ビデオで見て憧れてたプロライダーの人達はやっぱり今でもカッコイイ!ってマジ思えた!!
「あり方」がカッコいいし全てだと思う。
俺も今後若手達にそー思ってもらえるように攻める滑り続けていきたい!
中堅の年齢でも無いと思うんだけど、自分より歳が下でリスペクト出来るライダーが沢山居るのもありがたい♫
NZに行き続けてるからそこで繋がるライダーが多くて、貴博や友基、トモキ、村上ダイキ(K2)や工藤コウヘイ(DRAKE)青野リョウ君(YONEX )とかトッププロいっぱいでプッシュされる!
女子ライダーも田中幸(K2)や星野文香、広野あさみ、青山なおよ(ALLIAN )進アスカ(HEAD)藤原エリカ(HEAD) とかgoodライダーね♫
NZでカメラ撮ってる元プロライダーってのから出れたと思うからちょっと嬉しいw
居酒屋のオッサンからも出れたかな?w
タメでは圧倒的に高橋烈男(StepChild )だし歳が上にも下にもリスペクト出来るライダーが多くてホントありがたい♫
ずっとやり続けてきたスノーボード、いろんな事をやってきたけど、今全部が繋がってきてるように思える。
コーチングやサポート、パーク製作、大会運営、concent、カメラ、Movie、NZ、突っ込みスタイル、ぶっ飛び命、全部が自分のスノーボード!
若い時からやってきてたパーク製作やコーチング、キャンプ、イベント。
経験や動きをアドバイスして楽しさや魅力を伝えたり、企画してイベント開催して来てくれた人達に楽しんでもらう自分のスノーボード。
自分の突っ込むスタイルでぶっ飛んで会場を沸かせて記憶に残ってもらえるような、見せる自分のスノーボード。
この滑りで見せる自分のスノーボードの方をまた思い出せたから全部が繋がった。もともと目立つの好きだからねw
この2つの自分のスノーボード軸でこれから更にガンガン行くっすv
35歳から狙う▼RUNBAKA関 貴英『AIRMIXスパイン全越え宣言』
来年のAIRMIX全越え狙いたいからオフシーズンのトレーニングで身体作って臨みます!
今より身体仕上げればもっと高さと距離出せるのは間違いないからね!
今の身体が、、、だから特にねw
「35歳から狙うAIRMIXスパイン全越え!」これ宣言ねvwv
私事で全然分からないと思うんですけど、ここまで読んでくれた皆さんありがとうございます^0^!
最後になるんですけど、酒笑クルーがAIRMIXにサプライズで応援に来てくれてホント力になった!!
毎年来てくれる親友NAOや妙高、赤倉のみんなも応援に来てくれててマジ嬉しかったv
絶対に板を切れないし突っ込むパワーになったよw
今回AIRMIXに思い入れが強かったのは今大阪の病院で白血病と闘ってるChu君にパワーを送りたかったから!
それと同時に巨大スパインに突っ込むメンタルをChu君から欲しかったし、一緒にぶっ飛びたかったから。
上のスタートで待ってる時はやっぱり少なからずネガティブな感情出てくるからね。
巨大スパインに気持ちで負けたくないし、Chu君に少しでもパワーや気持ちを送りたかったから!
結果的に俺の方がChu君からパワーもらって気持ちで勝てて突っ込めたからね!
Chu君からもらったBEEF-Tシャツ着て一緒にジャンプしたよ。
そしたらファイナルビブも29で肉だし引き寄せたよねw♫
大会終わってから酒笑クルーみんなで焼肉の石ドラにいったよ29♫
長々失礼いたしました、これからも宜しくお願いします^0^!