レポート
2017.5.28
トライアスロン挑戦【2017世界トライアスロンシリーズ横浜大会】
3度目の正直なるか横浜トライアスロン
若干の燃え尽き症候群でなかなかペンが、いやキーボードが進まず。
今年も行ってきました!
横浜トライアスロン。
3度目の正直。
ん?2度目じゃないの?と。
いやいや
一昨年【抽選落ち】
去年【途中リタイヤ】
あんまり見せたくないですがその模様はこちら↓
http://runbaka.com/blog/report/5474/
からの今年!
当然前日入り
朝早くに出発をして昼には横浜へ。
てかその日は関東が大雨・・
「先が思いやられる・・・」
トライアスロンは経験上、前日に競技説明会があります。
これは必ず出ないといけません。
じゃないとスタートに立てない。みたい。
競技説明会をしっかり終わらせて会場へバイクセッティング+海のコンディションを見に。
去年よりいいうねりね・・
見なきゃよかった。
この頃になると小雨になってたし、当日の天気予報は曇り。
一応大事をとってハンドル付近に袋をかぶせてセット。
この日はホテルに帰って落ち着いて寝るつもりでした。
つもりでしたが・・・
アクシデント!
ホテルでギアのチェックしてると
ウエットスーツに亀裂が!!!!!
この時の気持ちをわかりやすく言うと
”天津飯が対ピッコロ対策で魔封波の練習しすぎで
電子ジャーにヒビが入ってて使用を断念した決戦の時の気持ち”
ただ使用を断念するわけにもいかず
悶々としながらベットにもぐりこみました。
朝4時30分、薄暗いなか起床。
『おにぎり』一個と『あさげ』を流し込む。そして快便。
「よし!」
と気合を入れ6時に会場の山下公園に入る。
最後のセッティング
最終のセッティングの為トランジッションに入る。
バイク・ランシューズ
ヘルメット
サングラス
補給食
ドリンク・・・
ドリンク?????
ドリンクがない!!
バイクパートで飲む二本のスペシャルドリンクがない!!!!
まだ寝ぼけてた頭で考える
・・・寝る前に作ってホテルの冷蔵庫にしまって・・・
だぁっ!!!!
ホテルに忘れたっ!!!
「冷静に。こんな時こそ冷静に。」
と何度も唱えながらホテルに電話する。
「10時まではお部屋には入らないので・・」
てことはまだあるはず。
幸いにも会場から近かったし、朝なので交通量も少ない。
ものの5分でホテルについて
給水所でのマラソン選手並みのスムースさでボトルを取って
すぐに会場へ。
ウォーミンブアップよりもいいアップができて心拍数急上昇。
「あぶねぇスイム前にリタイヤするとこだったぜ」
(こんなこともあるので会場には余裕をもって入りましょう^^;)
今一度冷静になる為のアップ
なんか祈りたくなる・・・
やっぱり祈ります(^^)
仲間との再会
幼馴染の正英も朝早く起きて応援にきてくれた。
そして九十九里でもお供した健ちゃん・由香利夫妻も。
由香利は専門学校時代からの親友。
ひょんなことから旦那さんの健ちゃんをトライアスロンの世界に引き込んじゃったの。
その模様は去年の九十九里トライアスロン編を↓
http://runbaka.com/blog/report/6570/ 前編
http://runbaka.com/blog/report/6637/ 感動の後編
みんなが集まって満を持してスタート会場へ。
あっ!晩酌の時間だ!
てことで
またその模様は後編で。