イベント
2015.12.7
【▼RUNBAKA Night Run Party‼2015】は、こんな感じ
『いつだって夢は叶う、きちんと言葉にすれば』
そんな一日をありがとうございました。
12/5(土)新潟県南魚沼市六日町「グレースコートレアリス(金誠館)」さんにて開催させていただきました。
RUNBAKAクルーはランニングウェアを今日だけは脱ぎ捨てて、スーツスタイルにチェンジ!!
どうですか!?おっきゃっくすぁぁあ~~ん(笑)
この日のために何回、ミーティングしたことか…
受付から運営まですべてRUNBAKAの手作り&グレースコートレアリスさんからも多大なお力添えをいただき、この日を迎えることができました。
そんななか、一番気合が入ってたのがプロスノーボーダーのタカヒデこと関貴英くん。
RUNBAKAクルーが登場する時の映像&音楽の作成から当日の司会まで一人…7役くらいこなしてくれました。
それと今回のパーティーの総監督的な役割をしてくれた、南魚沼市のおしゃれシーンを牽引しまくっている『ボイス六日町店』店長のカツ、こと上村勝彦くん。
彼のスマートでかつ執拗な(笑)準備&計画には脱帽した状態で更に脱帽でしたね。
パーティーの内容の報告はほかのクルーに任せることにして…
私が今回、強く思ったことは『いつだって夢は叶う、きちんと言葉にすれば』ということです。
実はパーティーの計画を練っている初期段階の時、参加者がどれくらいになるか…なんて獲らぬタヌキの皮算用的な(笑)話をみんなでするわけですよ。
正直、私は「50人」くらいかなぁ…ってね、まぁ去年と同じくらいだろうな…ってタカをくくってました。
いや、そんな弱気でどうする!?いける!いけるぞRUNBAKA!を合言葉に、去年から繋がっている方から今年繋がっていただいた方々、たくさんの方に声をかけさせていただきました。
「いける!呼べる!できるぞRUNBAKA!!」ってね。
いや~そしたらフタを開けてみてビックリポン!!!
80人ものガールズ&ボーイズに集まっていただくことができました。
フェイスブックの機能でタイムラインに過去の記事がアップされますよね。
こないだ眺めてたら、私がRUNBAKAと出会って早、二年。
RUNBAKA代表のテツヤこと小川哲也くんに声をかけてもらい、引きづり込んでもらったRUNBAKAへの道。
11人で歩んできた今まで、これから11人で歩いていく…いや、走っていくみちのり。
そのすべてをRUNBAKAを愛してくれるみなさんにみていただきたい、見守っていただきたいと強く思います。
RUNBAKAがRUNBAKAらしくあるために…私が私であるために。
「RUNBAKAっていい意味でBARABARA!そこが魅力的ですね!」
トモヒロこと高野友弘くんが、そんなことをパーティーの時に参加者の方に言われたそうです。
どなたかわかりませんが、歌丸さんが亡くなったら『笑点』のメンバーになっていただきたいと思います(笑)
上手い。
これからのRUNBAKAに滅茶苦茶、期待して下さい。
絶対にその期待を裏切りません。
と、言葉にすると現実になります…ということ。
これからも温かい気持ちでRUNBAKAにご注目いただけると嬉しいです。
2016も、熱く暑く厚く活動していきます!!