ゴミュニティー
2017.4.11
雨ノヒラメキ「スプリングゴミュニティー」2017
「RUNBAKAは雨に降られないって去年からずっと言ってたじゃんかー❗️」
……すみません。。
言ってましたね、私。
今日は雨によるコース変更、時間短縮、おやつ渡し、
ベーグルタイム、集合写真……。
その全てにおいて私、笠原の段取りが悪すぎて
参加者の皆様には大変寒い思いをさせてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした💦
次回に向けてのお勉強をさせていただきました💦
ゴミ × 雨ノヒラメキ💡
それでもこんなサブタイトルを急遽ひらめき
〝雨ならではの南魚沼〟を楽しく事故怪我なく
無事にゴミュニティーを完遂することができました。
これもひとえに辛抱強い参加者の皆様と、ランバ活動、
ゴミュニティーに興味を持っていただいた皆様の、
お力添えのおかげと深く感謝いたします。
ありがとうございました。
さて今年1発目となったゴミュに集まった有志と収拾結果は⁉︎
- 総勢:45名
- 大人:31名
- 子供:14名
- 可燃ゴミ 👉 70kg
- 不燃ゴミ 👉 10kg
国道291号線美佐島トンネル付近・美佐島交差点
- 某アミューズメント施設付近のゴミが半端ないって❗️
- 道路沿いには吸殻、空缶が目立ち、歩きタバコの他、食べ歩きからのポイ、車からのポイ捨ても多い。

今年は残雪の影響や各イベントとのバッティング等もあり、
フルコースでのゴミュとはいきませんでした。
それに加え桜の開花もまだですし、
雨によるテンションダウンも懸念されました。
それでも元気な子供達を中心に、ベテランの方もお初の方も、
一緒になって拾いまくりました。
魚沼市に遠くは新発田市、江南区亀田、更には群馬前橋の
トレラン仲間からも参加していただきました。
バッドコンディションな休日に、ゴミュニティーをチョイスした
皆様に心から感謝致します。
毎回のことですがゴミュニティーは子供達が主役です❗
次回はもっともっと沢山の子供達と一緒にゴミュニティーを
楽しめたら嬉しいですね♬
それと今回も子供達が拾いあげたゴミを、ゴミュニティーの
最終工程である処理施設への直接搬入まで体験させることができました。
処理施設の職員の方々の粋な計らいに感謝致します。
上手くまとめられず申し訳ありません。
次回は秋の開催を予定していますので、
南魚沼を愛してやまない皆様のご参加を
RUNBAKA一同心よりお待ちしています。
ありがとうございました。
あっ⁉︎
いつもの、まつえんどん様の特製ベーグルは今回も瞬殺完売御礼となりました。
- ベーグル・チキン 👉 40個
- ベーグル・カレーコロッケ 👉 30個
お買い求めの参加者の皆様、みわ農園様に大感謝❗️
次回に向けての大切なお知らせ
予てからRUNBAKAと協力体制であるNPO法人アースロア様とで
セブンイレブン記念財団様から、大変ありがたいことに
助成金を得ることができました。
次回のゴミュニティーでは助成金でトング等の備品の強化を
させていただきますので、沢山の参加をお待ちしております。
雨の中のゴミ拾いの絵
とってもニクい(291)写真を撮ってくれた彼は今日が37歳の誕生日🎂
おめでとう❗
RUNBAKAクルーは今年で37歳になりますが、まだまだ走りますよぉ♬🏃💨
次回開催の参考にしてくださいねスペシャルムービー
動画にまとめましたので、次回参加してみたいと考えている方は
雰囲気だけでもご覧ください👀
ラストにゴミュアフターラーBAKAも初収録🎬
次回は晴れさせますね🌺😅