レポート
2016.3.28
横浜マラソン2016 からの~西蒲三山盛り沢山な2週間
お陰で去年とは違った景色が見えた気がする。
Aブロックからのスタート!
サンバッサンバッブラジルサンバッ♪
横浜といえば
エイドでシュウマイ。うまい。
タヒチア~ン
横浜マラソン名物「首都高ラン♪」
こんなにもエイドが多く、そして各エイド毎にそれぞれ工夫を凝らした応援や食べ物(40種類以上だったな?)があり、ランナーを楽しませようとしているのかと。
ホントにつくづく大会とは、多くの人によって支えられてるなと感じた。
ともみちゃんも応援に駆けつけてくれました。
疲れも吹っ飛ぶ!
フィニーーーーッシュ!のご褒美は
福島和可菜さんとのツーショットw
僕の走りはというと、10km過ぎから足の裏に豆ができ、
残り30kmちょいを痛みに耐えながら悶絶ランラン♪ゴール後に確認すると直径3cmの水疱、それから3〜4日はまともに歩けなかった…^^;…
何はともあれ、記録よりも記憶に残るレースだった。
西蒲三山縦走
クラフトビール館で0次会からスタート。
締めはヤマガコーヒーで男子会。
RUNBAKAも酒乱バカを名乗ってるので、鍛え直さんといかんですわ‼
最後に横浜マラソン関係者の皆様、西蒲三山縦走&交流会で絡んでくださったDAIGO!の皆様、ありがとうございました。