レポート
2016.10.13
新潟シティマラソン2016
三週連続
こんちわ!
先週末は新潟シティマラソンに参加してきました。
今回で3連戦。
連“戦”と言っても誰とも戦ってませんが(^^;;
第1週は今年のメインとしてた
九十九里トライアスロン
http://runbaka.com/blog/report/6570/
http://runbaka.com/blog/report/6637/
第2週は「南魚沼グルメライド」
チャリで65キロをお気楽ライド。
そして今回の「新潟シティマラソン2016」
しかも10キロのエントリー(^ ^)
ここは完全に「FUNRUN」(*^▽^*)
新潟シティマラソン自体今回で4回目。
前回までは全てフル出場だったので
正直ピリピリモードでした。
今回は新潟のラン仲間にお会いする目的、気楽にfun run目的とゆー事もあって
大会雰囲気が違って見えました。
お世話になってる『team M』
毎年テントを用意してくれて快く開放してくれる。
いつもお気遣いありがとうございます。
フル出場のメンバーと円陣。
8時00分フルマラソン6,000人がスタートしてから
8時30分ハーフ2,000人&10キロ4000人がスタート。
新潟のご当地アイドルNegiccoがお見送りしてくれました。
スターターはもちろんこの方、
シドニーオリンピック金メダリストの
高橋尚子さん。
Qちゃーんと叫びながらスタートゲートをくぐる。
スタートして2キロの新潟市名所の「万代橋」封鎖して通過。
小雨が降って寒いのにたくさんの沿道の応援。
ドーン!
我らが新潟県民の誇り「新潟県庁」
ここは約6キロ地点。
第一給水。
少年少女のボランティア。
ありがとね。
雨具着ての応援。
嬉しい。
あと3キロかよ・・なんか寂しい。
ここらがフル・ハーフの分岐点
毎年。左側行きたいと思いつつ歯を食いしばって右側を通過する。
今回は迷わず左側通過w
いた!
いたいた!俺らの兄貴
プロトレイルランナーの松永紘明氏。
雑談。
松永さん「トライアスロン出てたよねぇ」
哲也「いや〜松永さんもUTMFカマしましたねぇ」
松永さん「いやいや。てかロング?」
哲也「いや、オリンピックディスタンス」
松永さん「わお。スピードレースじゃん」
哲也「いや走り込みが足らなくてついていけなかった・・でも楽しかったですよ」
と普通に近況報告w
いよいよ終盤
終盤も抜かりない。応援がハンパない。
『撮り鉄』を撮る『オレ哲』。
Qちゃんも一生懸命ハイタッチ。
いよいよ競技場へ
あ〜終わっちゃう・・・
やっぱ10キロは物足りない。
来年はハーフだな。
フィニッシュ後は新潟の美魔女「きゃおりん」こと
河辺かおりさんにも会えて嬉しかった。
このあと野暮用のためサクッと競技場をあとにしました。
シティマラソン名物の
デッケェおにぎりを頬張りながら。